HOME > 色とシーリングの関係

色とシーリングの関係

色とシーリングの関係

STEP1:お問い合わせ・お見積りのご依頼

施工前にて既設シーリングが劣化し、
サイディングの奥(下)にある防水シートが見えます。
この様な状況は、以下の順で悪くなります。

 防水シートの紫外線や風雨による劣化→破断
 破断した部分より雨水など浸水→内部への漏水

この部分では、見栄えと機能をどちらも重視した
当社オリジナルの直し方を致します。完璧に直ります!

 
STEP2:現場確認・調査 STEP2:現場確認・調査

上記の理由により、現在劣化しているシーリングをキレイに取り除きます。

STEP3:お見積り書の提出 STEP3:お見積り書の提出

シーリングのサイディング板への密着の為に絶対に必要なプライマーの塗布
このプライマーの塗布後に3面接着防止の為、ボンドブレーカーを入れます。

ハッキリ言って使う意味を解らず使用する業者さんや使用すらしない業者さんがいっぱいいますのでご注意!
詳しい説明いつでも致しますのでお問い合せ下さい。

STEP4 :お申込み・ご契約 STEP4 :お申込み・ご契約

ボンドブレーカーを設置し、いよいよ変成シリコンシーリングの打設です。
そこで当社オリジナルがココ、最終写真まで観て貰うと解りますが、
打設しているシーリングが塗装の仕上げ材とまったく同じ色です。

色彩は400種類以上の中より選べます。
もちろん汚れの出にくいノンブリードタイプを使用します。

 STEP5:工期・工程・色彩などのお打ち合わせ  STEP5:工期・工程・色彩などのお打ち合わせ

予定した外壁色にて打設されたシーリングはヘラを使用し、
隙間なく充填され均されていきます。

STEP6: ご近所の皆様への挨拶 STEP6: ご近所の皆様への挨拶

シーリングがまっすぐ、しっかりと充填されました。
この写真の状態になってから、当社では最低1日~2日間の乾燥養生を取らせて頂きます。

この工程を怠ると、シーリングの上に塗られる塗料の早期の破断や汚染を呼びこんでしまいます。
その為のシーリング内部まで乾燥養生は、プロとしてたとえ時間が掛かっても譲れない事なんです!

STEP7: 施工開始

こちらが塗装を全て完了した写真です。
仕上げの塗料は打設したシーリングと同色の為、
目立たず、しかも塗膜への影響は、ほぼゼロとなります。
この工法のメリットを知りたい方は、いつでもご相談下さい。

嬉しい効果が沢山有ります!
④と同じで効果の意味を解らない業者さんもいっぱいいますよ。


 

お客様へシーリング5箇条

色の選び方

色の選び方 価格と同様、塗り替え時に気になるのが新しい色彩

色の選定は、住宅のタイプ、地域環境との調和、そして何よりお住まいになる皆さんの 好みが入り、十人十色以上。
色によって耐候性能も違う場合がございます。

美観を向上し、更に少しでも永く耐候性を高められる組合わせを御提案致します。

たくさんある色の中からたった1つの組み合わせを選ぶのは 難しいものです。
けれど、塗り替えるからには『イメージと違う!』といった後悔はしたくないもの 『色の選定は任せてください!』とまでは言いませんが、皆さんの理想に近づけることは出来ると強く思っております。

色彩決定まで

色彩決定まで

壁の色、屋根の色などカラーサンプル・パターンサンプルをお持ちいたします。
その中から、お好きな色を選んでください。
私達もプロの目線から最適なお色味をご提案致します。
材料によっては塗装をする当日まで色の微調整が可能なものもあります。
色彩・パターンなどについては、使用材の選定共々、何度でもご相談にのります。お気軽にどうぞ!

更にイメージをしたいお客様へ

ご契約させて頂きました、お客様にはご自宅の写真を撮らせて頂き、それを元にカラーシュミレーションを作成いたしますので、
完成をイメージして頂けます。

シミュレーション 実際にカラーシミュレーションをしてみよう!